スーパーGT観戦
今日は長女と2人でスーパーGT最終戦もてぎ観戦。
決勝レースのみ観戦として午前中はもてぎのガレージでS2000(AP1)の
ちょっとした作業。
シビックタイプR(FD2)のほうにも使用しているのと同じミラー型レーダ
ー探知機のインストールとリバースギアに入れたときのキンコンアラームを
設置をしました。
作業中にヨ○シ○さんが登場。
スーパーGTをふらっと観戦に来たようです。
ガレージ上空にF-2戦闘機飛来。
決勝レース前の歓迎フライトにサーキット上空へやって来ました。
あとから調べると松島基地から来た復座機とのこと。
作業を終えサーキット入り後、駐車場からの場内ループバスに乗車。
なにげに普段はクルマ移動が多く、バスや電車に殆ど乗らない娘にとって
ループバスはアトラクション的位置づけのようで大喜び。
ビッグレース時など大きなイベント開催時のループバスはサーキット所有
車だけではなく、臨時で外部の観光バスなども導入されるため、車種が非
常に豊富になります。
移動の度に違うバスに乗れるということもあってバスにかなり興味津々の
娘なのでした。
午前中はガレージで作業していたため、早速旧ブリックヤード、現オーク
でお昼ごはん。
長女はケチャップライスがイマイチだったのですが、今日はモリモリ食べ
てました。
スタートの観戦には間に合わず、奧のモニターで観戦しました。
100号車、山本尚貴&J.バトン組、チャンピオン取れましたねー!
スーパーフォーミュラ王者とF1ワールドチャンピオンのコンビはスゴイ!
まさかバトンは初年度でチャンピオンが取れるとは・・・。
順応性というか適応性というか、「タイヤが4つ付いている乗り物はみんな
同じだよ!」と言わんばかり。
山本尚貴はF1が夢ではなくなりましたね。
そう簡単には行かないとは思いますが、レッドブルやトロロッソでテスト走
行くらいはすることになるかもしれません。
年取ったな・・・バトン。(笑)
- 2018.11.11 Sunday
- モータースポーツ観戦
- 23:59
- comments(1)
- trackbacks(0)
- -
- by おむすび
いや〜オートポリスで並ばれて、次がモテギと聞いて、いや〜レクサスはモテギで強いからヤバイゾ!と思ったんですが、予選から好調で驚きました。
来年のF1のレッドブルホンダも頑張って欲しいですね!